最新の記事もう少し古い記事 |この記事は、 2001 年 2 月の記事です
February #5

February 28th (Wednesday)

Updated 16:36 p.m.

@355 : MacOSX.org ||  MacOSX.orgによると、Mac OS X ビルド4K73がシードされているという。


@345 ||  IBMは「PowerPC 750CXe」を発表している。コンシューマ用デスクトップコンピュータの高速マイクロプロセッサであると共に、埋め込み型プロセッサとしても多く使われていくという。

 PowerPC 750CXeは400Mhzから700Mhzまであり、0.18ミクロンの銅配線技術や256KBのオンチップL2キャッシュが使われている。400Mhz、500Mhz、600Mhz版のサンプル出荷が現在行われており、4月に量産が始まるという。700Mhz版は5月にサンプル出荷される予定。


@347 ||  Appleが「Disc Burner 1.0.1」「URL Access 2.3」をリリースしている(URL Access 2.3は既にSoftware Updateコントロールパネルから配布されている)。

 Disc Burner 1.0.1はLG、Matshita、Mitsumi、Philips Iomega、Pioneer、Plextor、Ricoh、Samsung QPS、Sony、Teac、Yamahaのドライブに対応している。またDisc Burnerが作成できるのはシングルセッションのディスクのみ。Disc BurnerはMacintosh Managerとは非互換になっている。

■ Download:Disc Burner 1.0.1[北米英語版
■ Download:URL Access 2.3[日本語版][北米英語版


@352 : Nikkei Net ||  日経産業新聞がSteve Jobsへのインタビューを行っている。この中でJobsは「デジタル・ハブ」コンセプトについて主に語っている。インタビューの最後に、初代Macintoshの発売から17年たった現在のマシンの完成度を聞かれ「創業時に掲げた『一般大衆のためのコンピューター』との理念はほぼ達成したといってもいい」と述べている。

early morning edition.

@705 : MacInTouchMacCentral ||  Appleは98年5月に「複数のテーマエンジンによるグラフィカルユーザーインターフェースのアーキテクチャ」という特許を申請し、それが今月公布されている。

 これは「ユーザーインターフェースのオブジェクトの外観と動作について柔軟性を増し、ユーザがコントロールできるようにするための仕組みと方法」についての特許。インターフェースのはっきりとした全体的な印象を与えるため、オブジェクトのセットはテーマとしてグループ化され、これらのテーマは相当するテーマエンジンを呼び出すことで実行される。

 またAppleは「AppleSeed」と「EdView」を商標登録したほか、MacCentralによると次のようなドメイン名を登録している:

* quicktime.net
* ischool.com
* carbon.com


February 27th (Tuesday)

Updated 18:28 p.m.

@428 : MacUser UK ||  Corel UKのコミュニケーションマネジャー Greg Wood がMacUser UKに対し、Macintosh製品のアップグレードの予定について明らかにしている。

 それによると、今夏にCorelはPainter、Bryce、KPTそしてCorelDRAWの新バージョンをリリースする。まずPainter 7がリリースされ、次にBryceの新バージョンがリリースされる。PainterとBryceはカーボナイズ版になるという。

 つぎにMacworld New Yorkで「CorelDRAW 10」がリリースされる。CorelDRAW 10は昨年既にWindows版がリリースされているが、PHOTO-PAINTやRaveなど、Windows版のすべての機能が含まれるという。Macworld後にはKPTもバージョン7にアップグレードされるという。


@430 ||  Appleが次のようなTech Info Library記事を追加・更新している:

* #60800 - iDVD 1.0:MPEG 1 ビデオは読み込めない
* #31315 - iTunes 1.0.x:Speakable Items がオンだと起動しない
この問題はiTunes 1.1にアップグレードするか、スピーチコントロールパネルで Speakable Items をオフにすることで解消する
* #58004 - Disk Burner:CDの作成とフォーマットの選択

Updated 17:40 p.m.

@385 : MacNN ||  Adobeが「Adobe After Effects 5.0」を発表している。

 新バージョンは新しい3D制作環境、ベクトルペイントツール、レイヤーをアニメーションにする機能などが搭載されている。標準版は650ドル、モーションコントロールやゆがみ、オーディオエフェクト、3Dチャンネルエフェクトなどが強化されたプロダクションバンドル版は1,500ドル。アップグレードはそれぞれ200ドルと300ドル。発売は今年第2四半期で、フランス語、ドイツ語、日本語版は第3四半期の発売が予定されている。また Cycore Cult Effects と Atomic Power Evolution からプラグイン技術を買収したことも併せて発表されている。これらの技術はAfter Effects 5.0に組み込まれている。


@390 ||  アップルが「DVD Studio Pro」のホームページでAstarte製品のユーザに対し「特別価格でDVD Studio Proを購入できる」との案内[PDF]を掲載している。AppleはAstarte社からDVD関連技術を買収している。


@393 : MacFixItVersion Tracker ||  AdobeのFTPサーバに「Adobe Photoshop 6.0.1」がリリースされていたが、その後削除された。近く正式にリリースされるとみられる。

 Version Trackerによると、このバージョンではEPSやTIFFのクリッピングパスがQuarkXPressで読めるように修正され、Illustratorにパスを出力した際にパスの縮尺が保たれるようになった。また描画ツールのブラシピッカーの改良や、ImageStyler 1.0、PageMaker 6.5.2 Plusとのコンフリクト解消のための新しい日本語キャラクタマップ(CMap)の採用などが行われている。


February 26th (Monday)

Updated 17:46 p.m.

@400 : MacNN ||  MacNNによると、Apple Storeは当初新しいiMacの納期を1日としていたが、それが7日に変更され、「1日」の時に注文した顧客に対し訂正を行っているという。日本のアップルストアでは現在iMacの納期は3日となっている。またPowerBook G4の納期については、400Mhzモデルが20日、500Mhzモデルが30日(日本ではいずれも45日)、Power Mac G4の733Mhz(SuperDrive搭載モデル)については21日(日本では45日)となっている。


@403 : MacNN ||  LotusはMac版Notesクライアントの新バージョンの開発について「顧客のニーズと市場での需要を再評価する」ための調査を行っている。

■ Lotus:Notes Client Survey


@405 : MacNN ||  Graphic Converter 4.0.4がリリースされている。

■ Download:Graphic Converter 4.0.4


February 25th (Sunday)

Updated 12:25 p.m.

@175 : wincent.org ||  wincent.orgが、Mac OS X 版のiTunesのレポートをスクリーンショット付きで掲載している。開発中でありウィンドウの再描画が遅い、CDが作成できないなどの問題があるが、非常に印象深いものになっているようだ。QuickTimeムービーを再生していたり、さらにそのムービーをスローモードのジーニーアクションで最小化しているときでも、iTunesは曲の再生を途切れることなく続けるという。またwincent.orgはMac OS X のビルド4K60のレポートも掲載している。このビルドはとても安定しているという。


February 24th (Saturday)

Updated 18:58 p.m.

@445 : Mac Fan Net ||  Mac Fan NetがSonnet Technologiesのマーケティング担当副社長 Karl W.Seppala と国際営業担当副社長 Vicki H.Burkhard にインタビューしている。


@447 : Mac Fan Net ||  Mac Fan NetがWindowsやDOSで68K Macintoshをエミュレートするソフトウェア「SoftMac」「Fusion PC」を開発しているEmulator社の Darek Mihocka 社長にインタビューしている。

 これらのソフトウェアはアセンブラで書かれているため、非常に高速に動作するのがウリだという。例えば「Fusion 3.0」はC++で開発されているオープンソースの「basilisk」の数倍高速だという。またWindows上で動作するSoftMacはAthlonに最適化されているといい、DOS版のFusionは486やPentiumなど低速なマシンでも動作するという。

 Macworld Expo TokyoではSoftMacの開発中の新バージョンが展示されており、これはPowerPCに対応している。「Intel系のマシンでMac OS Xのすべての機能が完全に動くようにする」ことが究極的な目標だという。

 「エミュレータのよいところは、本物を買わずに済むこと、そして、本物を超えられるということなのです」と、Mihockaは語っている。


@454 : Nikkei BizTech ||  Nikkei BizTechによると、エクス・ツールスは「Shade」を次のバージョン(R5)でMac OS X 対応とすることを明らかにしている。

Updated 14:15 p.m.

@237 : MacNN ||  MacNNによるとAppleは「iReview」で紹介されたWebサイトに対し、同サービスが終了したことを伝え、iReviewへのリンクやバッジを取り外すよう要請しているという。iToolsがリニューアルされた際、iReviewはなくなっていた。


@238 : MacNN ||  MacNNによると、米国及びカナダ以外では、500Mhz iMacが「PowerPC 750、Rage 128 Pro」で販売されることをAppleが確認したという。米国・カナダでは500Mhzモデルも600Mhz同様、オンチップキャッシュを搭載したPowerPC 750CXと16MBのRAMを搭載したRage 128 Ultraグラフィックスカードが使われる。


@241 : MacNN ||  AppleがiMacのデベロッパーノートを新モデルにあわせて更新している。

■ Apple:iMac Developer Note


@243 ||  Alias|Wavefrontは、「Maya for Mac OS X」の開発がベータ段階に入ったことを発表している。Mac OS X 版Mayaは今年6月に発売される予定。


@245 : MacCentral ||  MacCentralによると、AppleはPower Mac G4 Cubeに含まれるソフトウェアにAppleWorks 6も加えているという。


@247 : MacCentral ||  MacCentralが、AppleのiMacプロダクトマネジャー Mike Shebanek にインタビューしている。Shebanek はiMacを「Appleのデジタルは部戦略のカギ」と語っている。

 また新しいiMacではDVD-ROMドライブがBTOオプションとしても提供されず、CD-RWドライブのみになったことについて「将来iMacにどんな機能が欲しいか顧客に聞いたところ、CD-RWドライブがもっともリクエストが多かった」と説明している。


@254 : Nikkei BIzTech ||  Nikkei BizTechがAppleのハードウェアエンジニアリング担当上級副社長、ジョン・ルビンシュタインと、ワールドワイドプロダクトマーケティング担当のケン・ベレスキンMac OS担当ディレクターにインタビューしている。

 この中でルビンシュタインは、7月からMac OS X がMacintosh全機種にプリインストールされることに関し、ブートROMによって、Mac OS X とMac OS 9.1のどちらから起動するかシステムの起動時に選べるようにすると説明している。

 iTunesやiMovie、iDVDのMac OS X での動作についてベレスキンは、当面はClassic環境で動作すると述べている。

 またルビンシュタインはCD-RWとDVDのコンボドライブのMacへの搭載について、「いずれ搭載するときが来るだろう」と語る一方で、当面デスクトップではCD-RWドライブの搭載を優先することを明らかにしている。


@257 : Nikkei BIzTech ||  Symantecのコンシューマー製品部門グループ・プロダクトマネジャー、デビッド・ルームスはNikkei BizTechのインタビューに対し、「Norton AntiVirus」と「Norton Personal Firewall」はCarbonで、「Norton Utilities」はCocoaを使ってMac OS X に対応することを明らかにしている。


February 23rd (Friday)

Updated 19:18 p.m.

@450 ||  新しいiMac、Power Mac G4 Cube、iTunesに関するTechInfoLibrary記事:

● iMac
* #58789 - iMac(Early 2001):新しくなった点
* #58791 - iMac(Early 2001):技術仕様
* #58792 - iMac(Early 2001):冷却用パッドを取り替える
iMac(Early 2001)のロジックボードの一部(パーツ661-2425と661-2426)にはマイクロプロセッサの冷却を助けるためのサーマルパッドが使われている。ロジックボードを分割パネルから取り外す際は、このパッドを取り替える必要がある(短時間だけロジックボードを取り外す場合は取り替えなくても良い)。取り替えないでおくと、マイクロプロセッサのオーバーヒートにつながる。
* #58793 - iMac(Early 2001):CD-RWドライブの扱いについて
iMac(Early 2001)のスロットローディングCD-RWドライブを修理する際、ドライブの真ん中に圧力をかけると内部のプラスチック装置がずれ、ディスクの挿入や取り出しが行えなくなることがある。

● Power Mac G4 Cube
* #58778 - Power Mac G4 Cube(CD-RW):技術仕様

● iTunes 1.1
* #60805 - iTunes 1.1:サードパーティーのディスク書込ソフトが動作しなくなる
iTunes 1.1をインストールした後、サードパーティーのディスク書込ソフトが使えなくなることがある。その場合機能拡張マネージャで「USB Authoring Support」と「FireWire Authoring Support」をオフにする(iTunesやDisc Burnerを使用する場合はこれらを再びオンにし、サードパーティー製書込ソフトウェアの機能拡張をオフにする)。
* #60806 - iTunes:互換性のあるサードパーティー製CD-RWメカニズム

● その他
* #58770 - CD-RW・SuperDrive:技術仕様と使用法

Updated 18:16 p.m.

@417 ||  Steve Jobs基調講演のビデオアーカイブがQuickTime TVにポストされている。MacCentralも基調講演のビデオクリップを掲載している。

■ Apple:Macworld Tokyo 2001 Keynote


@418 ||  AppleがiToolsをリニューアルし、日本語版も公開した。iTools インストーラーもアップデートされているようだ。iCardsも日本語版が公開されたほか、英語フォントが追加(Brush Script と Marker Felt)されている(日本語はヒラギノ3書体が用意されている)。ただしiReviewは現在もなくなったまま。

■ Apple:iTools


@421 : MacNN ||  Power Mac G4 Cubeに新たに128MBメモリとCD-RWを搭載したミッドレンジモデルが登場したが、従来のミッドレンジモデルと比較してみると40GBあったHDが20GBに、RADEONグラフィックスカードがRage 128になっていることをMacNNが指摘している。それでいて価格は従来より300ドル高くなっているという。BTOとしてCD-RWドライブを追加料金なしでDVD-ROMドライブに変更できることを考えると、メモリが64MB増えただけで300ドルも高くなっていることになる。



Macintosh is the registerd trademarks of Apple Computer,Inc. / Other product and company names mentioned herein may be trademarks of their respective companies. / Any direct or indirect damage or problem caused by this web page is not a responsibility of me. / This web page includes unconfirm information. / This web page requires CSS compliant web browser and is best viewed with Internet Explorer 4.5 or later. If you are using Internet Explorer 5.0 or later, set the default resolution to 72 dpi and default font-size 12pt.
ringoalley@mac.com

Special Thanks to SAMさん、Torioさん、TANICOさん、Shinodaさん、その他たくさんの方々....
このサイトを訪れてくれたすべての人に感謝を込めて
MacとAppleと世界の発展と平和を祈って