RingoAlley
RingoAlley

Today
Archive
Links
Send Your Comment
About
Send e-mail
Now,
you can buy your Mac
from anywhere you like

Message Board...
Yosemiteの誘惑もすごいけど、P1の誘惑もすごいと思う。さあ、どうすします?(^^)>Shinodaさん
残念です。ゆっくり休養されて、いつかまたその気になったら復活して下さい>月のランプさん
どんなドメインなんだろう。somethin' good....は?>SAMさん


イメージマップ
last updated: 20:34 p.m. [@523]
March 4th 

QuarkのKeynote
XPress 5.0はなし
posted 20:00 JST Mar 4 [@500]
MacCentralMacInTouch
 昨日のAdobeに続き、QuarkによるKeynoteがSeybold Seminarsで行われた。QuarkのTim Gillが行ったKeynoteでは、同社のDTPソフト、QuarkXPressの新バージョンについての話は少なかった。
 Adobeは昨日、新しいDTPソフト、「InDesign」と「PageMaker 6.5Plus」などの新製品を発表した。GillはInDesignについて、「InDesignは“InBeta”だ」と言って笑いを誘っていたが、Adobeはいくつかの、クレバーな仕事をした、競争相手は歓迎する、とも述べた。
 QuarkXPress 5.0は今年の終わりごろに発売されるという。Gillによれば、Quarkは開発サイクルの短縮と製品の安定性の改善に傾倒しているという。またXPress 5.0に表組機能やレイヤ機能が搭載され、拡張されたHTMLサポート(カスケーディングスタイルシート、拡大縮小可能なベクトルグラフィック、改良されたリンク作成機能など)も含まれるという。また、PDFのサポートの改良も含まれる。またQuarkのPDF作成用ソフトも含まれるだろうという。

 また、Quark Publishing System (QPS)のアップデートも今年中に行われるようだ。TCP/IPやSQLのサポートなどが含まれる。

 Quarkはまた、同社がIsland Graphics Corporation(IGC)と戦略的な提携を結んだことを発表した。それによって、IGCは同社のImagePump製品をQuarkの来るべきQuark Digital Media System(QDMS)に組み込む。ImagePumpはIGCの高速なイメージサーバで、ユーザはどんなネットワーク上にいても、イメージを閲覧したり、編集したりすることができるようになる。
 QDMSはQuarkのクライアント/サーバ用のデジタルアセット(資産)マネジメントツールで、去年の春にNew Yorkで行われたSeyboldで発表された。このアーキテクチャによってデジタルアセットに会社のLANやWANやWebを通してアクセスすることが可能になる。Gillによれば、QDMSは出荷までまだ90から100日あるほどあるようだ。しかし行われたデモはあまりスムーズではなかったようだ。

News Directory
AdobeのInDesignがSeyboldで鮮烈デビュー(MacWEEK)
InDesign登場後もPageMakerは存続(MacWEEK)
GoLive 4.0 goes cross platform; Mac version coming first(MacCentral)
New Blue G3s continue Apple's dominance in publishing(MacCentral)
Adobe's New Product 'Goes Live'(AppleInsider)
ハンドヘルドを見据えたLinux (C/net Briefs)
オラクル:LinuxとJavaが作るすばらしき新世界 (C/net Briefs)
新しいOSでLinux事業の強化に乗りだすコーレル (C/net Briefs)
Linux.comめぐる入札の内幕が明らかに (C/net Briefs)
Paris calling:Seyboldノート,その1(MacWEEK)
Editorial:Seyboldでの対決(MacWEEK)

Kaleidoscope 2.1.2J
Internet Explorer 4.5 Macintosh Edition プラグイン アップデータ
Macromedia Fireworks 2 トライアル版
EPSON PM-770C プリンタドライバ Ver.5.59J
Panasonic製SuperDiskドライブ LK-RM734UZ用ドライバ Ver1.3.1
Virex Virus update 3/99
IPNetRouter 1.4c6
IPNetMonitor 2.3c2
ZipIt 1.4b4
NetFinder 2.0b9

Apple Information

MSCサポート対象製品リストを更新
iMacデモ展示販売店リストを更新
● ソリューションWebにApple University Artsを追加
● ソリューションWebにApple Media Artsを追加

ColorSync 2.6のオンラインでの提供開始を発表
● AAA、AOL、DisneyのなどWebサイトがWebObjectsを使用していると発表
● 業界をリードする出版者たちがColorSyncテクノロジーを選んでいると発表
● 新しいPowerMacintosh G3がAppleのパブリッシングにおけるリーダーシップを広げていると発表
● 多くのソフトウェアデベロッパが Mac OS X Serverをサポートと発表

What's New on TIL

● ASIP 6.0 Mailサーバ:IMAPアドミニストレータがアクセスポートにアクセス
30915 ASIP 6.0 Mail Server: IMAP Administrator Access Port Access
● LaserWriter 8.6:GCCプリンタへのプリントの困難さ
24830 LaserWriter 8.6: Difficulty Printing To GCC Printers
● FireWire:Mac OS 8.1、8.5でのポートのテスト
24831 FireWire: Testing Ports With Mac OS 8.1, 8.5
● Mac OS:メディアを保管するためのデスクトップアイコンの関係
58290 Mac OS: Relationship of Desktop Icons to Storage Media
● プリンタ・トラブルシューティング:プリンタがセレクタに現れない
24828 Printer Troubleshooting: Printer Does Not Appear In Chooser
● Appleディスプレイ:DPMSモードのサポート
58288 Apple Displays: DPMS Mode Support
● ColorSync 2.6:お読み下さい
58289 ColorSync 2.6: Read Me
● ClarisWorks for Windows 5.0v1:Windowsのファイルマッピングを変える
30914 ClarisWorks for Windows 5.0v1: Changes Windows File Mapping

Release & Announce

メディアビジョン、新G3対応のCD-ROM版B'sCrew ver.3発売
ダイナラブ・ジャパン、3,000書体以上が入ったTrueTypeフォントパックを発売

ソース:MacWEEK

昨日はごめんなさい
今日もごめんなさい
なかなか時間がなくて......

March 3rd 

パブリッシングの“雄”が
InDesignを発表
posted 18:03 JST Mar 3 [@418]
MacTimesMacInTouch
 Seybold Seminarsの基調講演でAdobeは次世代DTPソフト、「InDesign」を発表した。また「PageMaker 6.5 Plus」や「PressReady」などの新製品もあわせて発表された。
 “最新技術を用いてつくられたグラフィックのプロのためのレイアウト・プログラム”、InDesignはAdobeが一から開発した新しいプログラム。プラグインアーキテクチャを用いているのでQuarkXPressのようにサードパーティーがプラグインを開発してInDesignに新たな機能を加えることが容易にできる。基調講演を行ったAdobeのWarnockによれば、90%以上のアプリケーション部分はAPIからアクセスできるのでデベロッパがプラグインを作るのがとても簡単だという。またInDesignの80%近くはAppleScriptやVisualBasicによるスクリプトが使えるという。
Adobe InDesign  デモではXPressのファイルのインポートも行われた。InDesignではXPressのキーボードショートカットが使えるようになっているが、噂されていたXTensionのサポートは実装されなかった。しかしAdobeはメジャーなXTensionのデベロッパにInDesignのプラグインを作るように働きかけていくようだ。
 InDesignとAdobeのIllustrator、Photoshopをはじめとするグラフィックソフトとの統合についてもいくつものデモが行われた。WarnockによればAdobeのゴールはパブリッシャーにPhotoshopやIllustratorのファイルでの根本的な活動を実行させることだったという。またInDesignはAdobe製品に共通のインターフェースやキーボードショートカットを使っている。
 そのほかにもInDesignは光学上の拡大や縮小、Illustratorのようなフォントのアウトライン化、広範囲に渡る行揃えやハイフネーション、正確な「こだわった」句読点、ワープロのスタイルシートのようなサブ・マスターページ、段落や文字のスタイルシート、HTMLでの書き出し、PDFインポート時のチェック、Acrobat Distillerを必要としないPDFでの書き出しなどの数々のパワフルな機能を備える。
 InDesignは今夏出荷されるといい、価格は$669。PageMakerのユーザは$299でアップグレードできる。

 InDesignはグラフィック・プロ用のいわば「上位」のソフトウェアである。Adobeはまた既存のDTPソフトウェア、PageMakerにもアップデートを行った。「PageMaker 6.5 Plus」である。これは主にビジネス・ユーザなどをターゲットにしている。PageMaker 6.5 Plusは$499で、アップグレードは$99。またAdobe Photoshop 5.0LEが付属する。

 またAdobeはデスクトップカラーインクジェットプリンタ用のプロフェッショナルプリント・プルーフソフトウェア、「PressReady」も発表した。PressReadyはインクジェットプリンターに最適化されているAdobeのPostScript 3をベースとしている。また優れたカラーマネジメント機能も備えている。PressReadyも今夏$149で出荷される。対応しているプリンタはCanon BJC-8500、EPSONのStylus Color 800、850、1520、3000とHewlett-PackardのDeskJet 895C、1120C、2000C。このソフトを用いることで時間と費用を節約でき、書類が提出された後でミスを発見して驚くことも少なくなるという。

■ Press Release:Adobe Founders Chart Direction of Web and Print Publishing
■ Press Release:Adobe Systems Introduces Next Generation of Page-Layout Software for Graphics Professional
■ Press Release:Industry Endorses Adobe InDesign
■ Press Release:Graphics Professional Enjoy Impressive Productivity Gains with the Adobe Acrobat 4.0 Beta Software
■ Press Release:Adobe Brings Professional Printing and Proofing Solution To Desktop Inkjets
■ Press Release:Adobe PageMaker 6.5 Plus Brings the Power of Professional Publishing to Business Customers

今日はどこまで更新できるか.......
あの蝶、なんかいいな

March 2nd 

Emailer 復活へ?
posted 17:10 JST Mar 2 [@382]
MacWEEK
 すでに「死んだ」と思われているClaris Emailerだが、MacWEEKの伝えるところにとれば、別の形で生き残ることになりそうだ。情報筋の報告によれば、e-mailプログラムはAppleWorksの次期バージョン、AppleWorks 6の一部としてそれに統合されるという。
 AppleがClaris社を再編し、FileMakerとしてから、長く新たなリリースが行われてこなかったEmailerは、それが「死んで」いるという推測を生んできた。Appleもまたe-mailに関する計画についてのコメントを避けてきた。

Sherlock もっと簡単に
posted 17:27 JST Mar 2 [@393]
MacCentral
 Apple内部の高い位置にいる情報筋によれば、次のバージョンのMac OS 8.xは、より使いやすいインターフェースを持つ修正されたSherlockサーチエンジンを含むという。MacCentralによる。
 それによればSherlockは、ほかの検索のベースとなる検索の結果も保存できるようになるという。
 また情報筋によれば「Mac OS Xが提供できる精力的なストリング(string)検索ツールはSherlockがMac OS X世界の中ですることをどうやって広げていくかにおいてたくさんの順応性を与える」という。

OS X Server
G3じゃなくてもO.K.?
posted 17:52 JST Mar 2 [@411]
MacOS Rumors
 MacOS Rumorsが伝えるところによれば、Mac OS X Serverのインストーラには「サポートされていないインストール」オプションがあるという。情報筋が確認したという。インストーラが「このマシンはサポートされていません」とレポートしてもとにかくインストールができてしまうメニューオプションがあるという。この機能はわずかなパワーユーザにG3じゃない彼らのPCIベースPowerMac(7300/7500/7600/8500/8600/9500/9600や互換機)でOSを走らせることができるようにする。

今度は「Dead」なiMac?
posted 18:00 JST Mar 2 [@418]
NoBeige
 「Yum 2.0」の画像が先日NoBeigeに投稿されたが、今回また読者からiMacのイメージが送られてきた。「Think Dead」とロゴが入った「絞り染め」のiMacのデスクトップピクチャだ。



ZDTV中継
SeyboldのKeynote
posted 18:50 JST Mar 2 [@451]
MacWEEK
 Bostonで本日から行われているSeybold SeminarsのKeynote(基調講演)をZDTVが中継する。米国東部標準時間3月2日火曜日午前8:30〜10:00には、AdobeのJohn WarnockとCharles GeschkeがKeynoteを行う。また翌日の同じ時間にはQuarkのTim Gillも同じくKeynoteを行う。詳しい情報はZDTVへ。

■ ZDTV:Seybold Boston Keynote

466Mhz G3
posted 19:50 JST Mar 2 [@493]
MacCentral
 Newer Technologyは「MAXpowr G3 466MHz/1MB/233MHz」を発表した、これは現在で最速のG3プロセッサカードである。これはベージュのPowerMac G3や新しいブルー&ホワイトG3用に設計され、これらのパソコンのマザーボードにあるZIFソケットにインストールして使用する。
 MacCentralによれば、このG3カードはMacBench 5.0におけるテストで1575のスコアを記録した。
 「The MAXpowr G3 466」はYosemiteと呼ばれるブルー&ホワイトG3のシステムに加え、233MHz、266MHz、30OMHz、333MHz、366MHzのG3のすべてと互換性があるという。
 The MAXpowr G3 466MHz/1MB/233MHzはUS$1,499で4月に出出荷が始まると予想される。
 詳細はオリジナル記事および、Newer Technologyへ。

News Directory
TidBITS-J#468/22-Feb-99
Apple Germanyのジェネラルマネジャーに聞く(MacWEEK)
More on Pixar/Mac OS X topic(MacLand)
Adobe to show new products at Seybold(MacLand)
Apple Developer CD Codenames(MacKiDo)
Wintel companies attempt to leave Apple out with USB 2.0(MacCentral)
インテル、Linuxへさらに注力 (C/net Briefs)
最新JavaがLinuxに対応 (C/net Briefs)
ビル・ゲイツ、新著をまもなく出版 (C/net Briefs)
Editorial:HPの周辺機器問題(MacWEEK)

iCab P1.2
ARENA Internet Mailer 1.0.6
File Buddy 5.0.2
PPPop 2.0.4 日本語版
Logic Audio Platinum/Gold/Silver Ver3.7.2 アップデータ
VectorWorks 8.0.0 英語版 Demo
Nisus Compact 1.0
NavCom Cache Control 1.2.1

Apple Information

ColorSync 2.6を配布

● テックノートを追加:
TN1153:Thread-Safe Toolbox Access From MRJ
TN1154:Debugging Java Code With MacsBug
TN1155:JNI Tips: Building Your Native-Method Libraries For MacOS
TN1156:Scribbling Into AWT Components
TN1157:Don't println to a Socket

What's New on TIL

● OPENSTEP 4.1アプリケーションにWindows NT DLLをリンクさせる
70034 Linking Windows NT DLL's into OPENSTEP 4.1 applications

Release & Announce

● 新しいブラウザ、「iCab」の英語プレリリース版が入手可能に
● Nisus Writerのコンパクト版「Nisus Compact」がリリース

● PalmがMacPac 2.1をリリース

Newer Technologyが最初の466Mhzプロセッサアップグレードを発表

センチュリーが低価格の新G3用SCSIカードを発売
● アスクからQuarkXPress用自動ルビ振りXTensions発売
● グラパックジャパンがプレゼン向け素材集発売

ソース:MacWEEKVersion TrackerMacCentral

タッタララ、タララ、タララタララララ、タララ、タララ.....
いおりさんピンチか?
困ってる「らしい」何だ、美白倶楽部ゆうのは?
いおりさんを救出せよ!
なんてね
ごめんなさい

March 1st 

アップル、数カ月以内に
日本でのBTO開始
posted 17:00 JST Mar 1 [@375]
Asia BizTech
 NikkeiPCはApple Computerのワールドワイドセールス担当上級副社長(senior vice president for worldwide sales)、Mitch Mandichとインタビューを行い、その中でMandichは、日本でもAppleStoreのBTOを数カ月以内に開始する、と述べた。Asia BizTechによる。
 また、AppleStoreにおいて、USBデバイスやFireWire周辺機器などのサードパーティー製品の購入もできるようにしていくと述べた。
 日本でiMacは現在品不足となっているが、そのことについてMandichは「わたしたちは日本のユーザの需要にこたえるために、最大限の能力で生産しようと努力しています。在庫は着々と良くなっています。わたしは現在iMacの販売に置いて問題は何もないと信じています」と話した。
 ボンダイカラーのiMacは5色のiMacの発表によって12万8千円にに値下げされてしまった。それについてMandichは「コンピュータのオーナーはテクノロジーが速いスピードで進んでいくのでコンピュータはすぐにすたれてしまうことを理解している」と述べた。「Applはコンピュータに最新の技術やデザインを組み込んでいくように努力を続けていく。しかしながら、われわれは、自分達の作っているコンピュータはユーザを満足させると確信している。それが古いモデルを買ったユーザだとしても」

2月出荷のはずの
OS X Serverは?
posted 17:35 JST Mar 1 [@399]
The Powerbook Zone
 MACWORLD Expo Tokyoで、Steve Jobsは「Mac OS X Serverをアメリカで今月中に出荷する」と述べた。しかしAppleはOS X Serverの出荷開始を未だアナウンスしていない。The Powerbook Zoneに情報筋が伝えてきた情報によれば、月曜日か火曜日だという。


InDesign発表へ
Seybold Seminars
posted 17:45 JST Mar 1 [@406]
MacNNMacWEEK
 Seybold Seminars Bostonが明日始まる。MacNNによれば、東部標準時間(EST)火曜日午前の基調講演の中でAdobeのCEO、John Warnockと社長のCharles Geschkeによって、Adobeの新しいDTPソフト、「InDesign(K2)」が発表されそうだ。
 またMacWEEKによれば、水曜日の基調講演ではQuarkの社長でChief Technical OfficeのTim GillがQuarkの99年のロードマップを講演するという。その中には次のバージョンのQuark XPress、Quark XPress 5.0も含まれるようだ。
 またQuarkとMacromediaはXPress 4とFreehand 8の入ったバンドルを売るようだ。これらはすでにイギリスやドイツで販売されている。またAdobeのInDesignは同社製のグラフィックソフトとの統合がなされるのではないかといううわさがある。

USB 2.0
updated 18:58 JST Mar 1 [@457]
MacInTouchEETimes
 MacInTouchによれば、Compaq、Hewlett-Packerd、Intel、Lucent、Microsoft、NEC、Philipsは「USB 2.0」を開発していく計画を発表した。またEETimesの記事はUSB 2.0がAppleのIEEE1394(FireWire)を「市場の隙間に詰めこんでいく」と伝えた。
 EETimesによれば、Intelの新しいUSBは来年中旬までは製品に組み込まれることはないという。120MB/秒と240MB/秒で動作するとされるUSB 2.0の最初のプロトタイプは今秋に開発者たちに提供されるという。
 IntelのDesktop部門のゼネラルマネージャ、Patrick Gelsingerは1394は明日のPCで「すきまの技術」になると語った。
 USB 2.0はいくつかの外付ハードディスクにも現れるかもしれない、と情報筋はいう。またそれはUSBをハイエンド・カラープリンタのインターフェースにするための後押しをするという。MicrosoftのWindowsハードウェアプログラム・ディレクター、Carl Storkは「これは1394の支持者たちへの挑戦をつくる」と語った。USB 2.0は幅広い位相幾何学のサポートや数々のUSB機能の自動化も行うという。
 FireWireとして知られるIEEE 1394については、Appleがライセンス料をFireWireポートに課すというライセンスが問題になっていた。IntelやAppleなどの会社は1週間ほど前にFireWireに関するコンソーシアムを設立することに合意していた。Gelsingerもこの問題を解決するための枠組みができたことを称賛していたが、「しかしわたしはこれらの問題が解決したと言えない」と彼は言う。

News Directory
iMacs Signal Spring in NYC(Apple Hot News)
IPサーバー開発者に聞く(NikkeiMAC.COM)
Future of iMac: Will Firewire make it to iMac?(The iMac.com)
Beがパソコンメーカーに無料OSを提供(C/net Briefs)
Pentium IIIが正式発売(C/net Briefs)
フリーPCが100万台を無償提供(C/net Briefs)
Mac the Knife:巨人の対決(MacWEEK)
RFI Reportr:改革か,あるいは異端か(MacWEEK)
HP接続→勝手に国際電話(asahi.com)
An Xclave Special Report - Word from Apple(MacNN)
The Mac Manager: "Welcome to Apple.Net"(MacCentral)
ゲートウェイがパソコン購入者にネット無料サービス(C/net Briefs)
iCab: It Gets Better English version is ready.(MacTimes)
Review: iCab Preview 1.1 (US)(MacTimes)

Adaptec PowerDomain 2940UW FLASHER v4.1b1J
Postino Palma 1.0a2 PPC
iMate Driver 1.0b6
YooEdit 1.64b2
YA-NewsWatcher 4.1.2 PPC
Digital Site 1.5J(ベータ版1.5b1)
Netscape Communicator 4.51
SAM用 ウィルス定義ファイル 03/'99
NAV ウイルス定義ファイル 03/'99

Apple Information

ResEdit 2.1.3を再ポスト
Openstep 4.2 for Mach Patch 2を配布
いくつかの2000年問題を解消。Euroのサポートの改良、OpenStepシステム上での大容量のハードディスクのサポート、あらゆるディスプレイへのサポートを提供する新しいVESAビデオドライバなど

Release & Announce

● Aladdin、StuffIt Engine SDKをアップデート
主な新機能:
マルチリンガル サポート / マルチプラットフォーム / ファイルのコメントを保存したりもとに戻したりすることができる / 圧縮メソッドの選択 / アップデートされたMIME / MacBinary IIIのサポート / 完全なHFS+のサポート / ファイルサイズ・数による制限がなくなった / ShrinkWrap技術を使ったディスクイメージのマウント / Privateファイル、LHAアーカイブのデコード / ひとつのAPI

ソース:MacCentral

間違い多いかも・・・


過去の記事


Apple / Apple Japan


Special Thanks!

somethin' good...
Trio's SIte
Macintosh Days
Mac Eye
PowerBook100's News
Cybiz Network Web-site
林檎の木の下で
Mac News 4U
ILLUSION/macintosh link
TANICOのページ
News Sites

Mac NN
Mac Central Online
Mac InTouch
MacWeek Online Japan
NikkeiMAC.COM
C/Net Briefs Japan
News Sites

Macお宝鑑定団
Mac Tree
Macintosh トラブルニュース
MacNews.net
Pierre Design
dijo
Mac w@rm

CSJ Banner Exchange

RingoAlleyを訪問していただき、ありがとうございます。
ご感想、情報提供、ご指摘などをお待ちしております。
匿名希望(Webにお名前を掲載されたくない場合はここをチェックして下さい)



 

Macintosh is the registerd trademarks of Apple Computer
Other product and company names mentioned herein may be trademarks of their respective companies
Any direct or indirect damage or problem caused by this web page is not a responsibility of me
This web page include unconfirm information
This web page requires version 4.x of Netscape or Explorer
RingoAlley; the Macintosh News & Information
Web of the Mac, by the Mac, for the Mac
Written by Masahiro Kawamura: ringoalley@thinkapple.com