最新の記事もう少し古い記事 |この記事は、 2000 年 11 月の記事です
November #2

November 14th (Tuesday)

Updated 19:25 p.m.

@468 : OS X Talk ||  Mac OS X でもシステムリソースを置き換えることでアピアランスを変更できることは以前にも紹介したが、macAkio はMac OS X Public Beta用のテーマ「Big X Indigo」と「Aquafine X Graphite」を公開している。

■ macAkio:Aquafine


@463 : MacNN ||  iMacによってカラーや形など、パソコンのデザインは大きく変わったことは間違いない。そしてAppleのデザインはいまも他のメーカーに“インスピレーション”を与えているようだ。

 ComdexでDA Computing社はPower Mac G4 Cubeにそっくりなサーバ「Komodo Server」を発表している。この製品のデザインがG4 Cubeを意識していることはメーカー自身が認めている。MacNNによると、製品パンフレットには「AppleのG4 Cubeが好きなら、Komodo Serverも気に入ってもらえるでしょう」と書かれているという。

 Komodo ServerはG4 Cubeの2倍の重さがあり、カラーバリエーションも用意されているという。製品の用途としてはG4 Cubeより以前に発表されているCobalt Cubeに似ている製品だが、ここまでデザイン的にG4 Cubeに似ていると、Appleがどのような対応をするか注目される。

Updated 18:15 p.m.

@405 : c|net ||  ラスベガスで月曜日始まったComdex Fallで、NVIDIAはモバイル市場への進出を表明、“業界初のモバイル市場用GPU”「GeForce2 Go」を発表した。

 GeoForce2 Goは変形と照明をハードウェアでサポートしており、標準的なノートブックの最高10倍高速な“革新的な3Dレンダリングパワー”を提供する。メモリ帯域幅2.6GB/秒、2億8,600万ピクセル/秒、1,700万トライアングル/秒の処理速度を備え、最高32MBのDDR SDRAMメモリが搭載可能。グラフィック用にDDRメモリを採用したのはノートブックでは初めてだという。

 これまでデスクトップパソコンでしか利用できなかったハイエンドの3D機能を統合し、GeoForce2 Goは妥協することのない画像クオリティを提供する。NVIDIAの「Shading Rasterizer」はピクセルごとのライティングや一本のパスでのシャドウ効果を可能にする。「Digital Vibrance Control」は画像をきびきびと明るいものにする。また「TwinView」アーキテクチャにより、ノートブックの画面と二台目のスクリーンに情報を表示できる。MPEG-2やDVDの再生も高速化するほか、OpenGL、MicrosoftのDirect3D使用にも最適化されている。

 デスクトップ市場でATI Technologiesを追い抜いたともされるNVIDIAがついにノートブック市場にも進出する。“NVIDIAの時代”がやってくるのかというところだが、やはり何より気になるのがAppleとの関係だろう。

 NVIDIAはMacintoshとも互換性がある「GeoForce2 MX」チップを発表し、Macプラットフォームへの進出の計画があることがわかっている。今回発表されたGeoForce2 GoもMXチップがベースになっているため、Macとの互換性があるとされる。

 NVIDIAの Jen-Hsun Huang CEOはc|netの記事の中で、NVIDIAとMac市場についての次のニュースはAppleのCEO、Steve Jobsの口から出ることになりそうだ、と語っている。

■ NVIDIA:NVIDIA Announces GeForce2 Go -- Industry's First Mobile GPU

Updated 17:30 p.m.

@389 updated@430 : ZDNN ||  Netscapeは火曜日、Netscapeの次世代ブラウザであり、Netscape CommunicationsがAOLに買収されて以来初めてのメジャーバージョンアップとなる「Netscape 6」を正式にリリースした。日本語版を含め、各国語版がダウンロードできる。3つのPreview Releaseを経て、32カ月間を費やしたが、その間にInternet Explorerは60パーセント以上のシェアを獲得した。再びライバルと戦うには、Explorerに対する大きなアドバンテージに乏しいとの声もある。Update 現在、日本語版はWindows版のみが提供されているようだ。

■ Download:Netscape 6

early morning edition.

@668 ||  昨日付でお伝えしたとおり、Macromediaはカリフォルニアで月曜日から始まったDreamweaver Conference 2000で、Dreamweaver 4、Fireworks 4などからなる次世代の「Dreamweaverプラットフォーム」を発表している。

 DreamweaverDreamweaver UltraDevFireworksとすべての製品がバージョン4にアップデートされた。「Webデベロッパー、アプリケーションビルダー、そしてWebデザイナーは、 Webコンテンツやダイナミックなデータを駆使したアプリケーションの開発において個々やチームでの生産性を加速する、統合され拡張可能なコンテンツオーサリング・プラットフォームを手に入れた」とMacromediaは述べている。

 Dreamweaver 4とFireworks 4はコードオーサリング、レイアウト、グラフィック作成を統一化した。両者を統合したDreamweaver 4 Fireworks 4 Studioにより、生産環境について強力なソリューションをWebデベロッパーやデザイナーに提供する。Dreamweaver UltraDev 4は業界標準を利用した迅速なWebアプリケーションの開発を可能にする。UltraDev 4 Fireworks 4 Studioは強力なグラフィック能力をアプリケーションビルダーに提供する。

 またMacromediaの統一されたインターフェース、「Roundtrip Graphic Editing」機能により各ソフトウェア間の連携もスムーズになっている。

 「Dreamweaver、Dreamweaver UltraDevそしてFireworksの新バージョンのリリースは、3つのすばらしい製品という以上の意味を持っている。これらが一緒になることで、最高のユーザーエクスペリエンスを制作するためのよりコストパフォーマンスの高い方法を実現する、真に統合された、効率的なオーサリング環境が創造された」とMacromediaの社長 Kevin Lynch は語っている。

 Dreamweaver 4 Fireworks 4 Studioの価格は$499。Dreamweaver 4とFireworks 4のスタンドアロン版はそれぞれ$299となっている。両製品のユーザはDreamweaver 4 Fireworks 4 Studioに$199でアップグレードできる。UltraDev 4 Fireworks 4 Studioの価格は$699。Dreamweaver UltraDev 4のスタンドアロン版は$599。各製品は12月に発売される見込み。

 各製品の新機能は、昨日付の記事を参照してほしい。

■ Macromedia:Macromedia Announces Next-Generation Dreamweaver Platform


November 13th (Monday)

Updated 17:30 p.m.

@378 ||  月曜日から2日間、カリフォルニア州で行われる「Dreamweaver Conference」でMacromediaはDreamweaver 4とFireworks 4を発表する見込み。MacromediaのWebサイトはすでに新バージョンにあわせて更新されている。両ソフトウェアの新機能を紹介すると:

Macromedia Dreamweaver 4

* Code View:HTMLコードを編集するための新しいテキストエディタが統合されている。また「Split View」を使えばHTMLコードとページのレイアウト(WYSIWYG編集画面)を同時に見ることができる
* JavaScriptデバッガ:JavaScript Debuggerによって、NetscapeやInternet ExplorerのブラウザでクライアントサイドJavaScriptをデバッグすることができる
* コードレファレンス:HTML、CSS、JavaScriptの情報を参照できる。出典はO'Reilly Publicationsによる「Definitive DHTML Reference」
* Layout View:テーブルを利用した複雑なページレイアウトを可能にするツール。ページに直接描いたり、セルのドラッグ、セルを統合して入れ子のテーブルを作成することができる
* Macromedia Flash Buttons and Text:Dreamweaver上で直接ベクターグラフィックを作成できる
* Asset Panel:画像、色、外部URL、スクリプト、Flash/Shockwave/QuickTimeコンテンツ、テンプレート、ライブラリなどを管理する
* Roundtrip Graphic Editing:DreamweaverとFireworksの連携の強化
* Microsoft Visual SourceSafeとWebDAVの統合
* Site Reporting:Webサイトのエラーを発見、修復するためのツール
* Macromedia Exchange for Dreamweaver:機能を追加するエクステンションをダウンロードできる。また共に作業しているチームとオブジェクト、ビヘイビア、コマンドを共有することができる

[Power Macintosh、Mac OS 8.6または9.x、32MB以上のRAM、HD空き容量135MB以上]

Macromedia Fireworks 4

* 他のMacromedia製品と統合されたインターフェース
* Pop-up Menu Creator:複数階層のポップアップメニューなど、ステップ・バイ・ステップ式の視覚的環境をWebサイトに持たせることができる
* ドラッグ&ドロップによってロールオーバー効果を簡単に作成できる
* 新しい「Layers」パネルは各レイヤーのオブジェクトのサブリミナルを表示するほか、高度なマスク機能も搭載されている
* レイヤーマスクの扱いなどPhotoshopファイルのインポートが改良されたほか、Photoshopファイルへエキスポートも可能になった
* Live Animation:Fireworksのワークスペース内から複数のフレームにわたって簡単なアニメーションを制御できる
* バッチ処理:ステップ・バイ・ステップの「Batch Processing Wizard」によってバッチ処理を利用できる
* Roundtrip Table Editing with Dreamweaver:DreamweaverとFireworksの連携の強化
* Export Controls:HTML/JavaScript、画像の出力が強化された。ファイルの自動名付け機能やテーブルの扱いなどのオプションをカスタマイズできる
* Selective JPG Compression:画像の一部分だけを選択して圧縮することにより、画像のサイズを減らしながら、画像の明快さを保つことができる

[Power Macintosh(G3以降推奨)、Mac OS 8.6以降、64MB以上のRAM、HD空き容量80MB以上]

 Dreamweaver 4、Fireworks 4ともに価格は据え置きとなる見込み(Dreamweaver 4が$299、Fireworks 4が$199)。現在Macromediaのオンラインストアで両製品及び「Dreamweaver UltraDev 4」は「Coming Soon」となっており、登録をすることで発売時にメールで告知を受けられるようになっている。また「Dreamweaver 4 Fireworks 4 Studio」も用意されている。[11/14 - Macromediaがこれら製品を正式に発表している。価格、出荷時期についての情報はこちら]

Updated 16:30 p.m.

@343 : MacNNThe Powerbook Zone ||  PowerBook 500Mhzが日本で298,000円に引き下げられているのに加え、アメリカでも500ドル値下げされ、2,999ドルとなっている(12月まで行われるリベートプログラムのため、実質2,799ドル)。価格引き下げの裏には、Macworld San Franciscoで発表されるという「Mercury」こと次期モデルの影もちらついている。


@347 : MacNN ||  Steve JobsのファンサイトとでもよべるWebサイトが開設されている。

early morning edition.

@622 ||  “Netscape 6はあなたと同じくらい、ユニークな存在になれます”

 Netscape 6は「テーマ」を使ってアピアランスを変更できるようになっていて、標準でNetscape 4.x風の「Classic」と新たに作成された「Modern」が付属している。Netscapeは「Theme Park」というWebサイトを開設して、これ以外にも様々なテーマを紹介していくという。またNetscape 6のインターフェースはXMLがベースの「XUL」という言語で作られており、オリジナルテーマを作成するための「Theme Builder」も配布されている。

■ Netscape:Theme Park


@610 ||  Adobe Type Manager Light 4.6.1 日本語版がリリースされている。OpenTypeフォントに対応した。

■ Download:ATM Light 4.6.1 日本語版


November 12th (Sunday)

Updated 15:10 p.m.

@292 : Mac News 4 U ||  FTPクライアントソフト、Fetchのカーボナイズ版がリリースされている。現在のところはMac OS X Public Beta専用となっているようだ。

■ Download:Fetch 4.0b2


@289 : MacNN ||  Netscape 6の“Preview Release”の肩書きのついていないバージョンが、海外のミラーサイトからダウンロード可能になっているようだ。しかしMacNNの情報筋によれば、これは正式なビルドではないという。この“セミファイナル”ビルドはNetscapeのFTPサーバーからも一時ダウンロードできるようになっていた(10日付記事参照)。いずれにせよ、Netscape 6の正式版が近くリリースされることになりそうだ。


November 11th (Saturday)

Updated 15:52 p.m.

@321 : X Appeal ||  X Appealが、Mac OS X のTerminalウィンドウをトランスルーセントにするチップスを紹介している。Terminalを開いて defaults write com.apple.terminal TerminalOpaqueness x(注:“x”は0から1までの数値)とコマンドを入力し、Terminalを再起動するという。


@318 : Ars Technica ||  Ars Technicaが、AppleがMac OS X のIntelプラットフォームへの移植を行っているとの噂を伝えている:「今日の晩、夕食を食べに外に出たら、知り合いのプログラマーとばったり出くわして、彼が言うには、AppleからIntel版OS Xのプロジェクトのために彼を雇いたいと話があったという。彼によれば、AppleはAquaも含めて(Mac OS X の)すべてをx86に移植していて、今はそれを行うための人を雇っているところだという」

Updated 15:25 p.m.

@296 : MacNN ||  LinuxPPCの Jason Haas がMacNNに明らかにしたところによると、LinuxPPCの新バージョンのPublic Betaが5日以内にダウンロード可能な形でリリースされるという。


@289 : Adweek ||  広告業界紙Adweekによると、Appleが広告を委託している TBWA/Chiat/Day のApple担当チームの再編が明らかになり、クリエイティブディレクターの Ken Segall が同社を退職したことが分かった。Segall は97年からAppleの広告を担当していた。Apple担当業務は今後も Lee Clow が監督するが、前のグループアカウントディレクター James Vincent がワールドワイド・アカウントディレクターに、米国担当ディレクターの Sean Hardwick が1月にApple Europe担当を引き継ぐという。



Macintosh is the registerd trademarks of Apple Computer,Inc. / Other product and company names mentioned herein may be trademarks of their respective companies. / Any direct or indirect damage or problem caused by this web page is not a responsibility of me. / This web page includes unconfirm information. / This web page requires CSS compliant web browser and is best viewed with Internet Explorer 4.5 or later. If you are using Internet Explorer 5.0 or later, set the default resolution to 72 dpi and default font-size 12pt.
ringoalley@mac.com

Special Thanks to SAMさん、Torioさん、TANICOさん、Shinodaさん、その他たくさんの方々....
このサイトを訪れてくれたすべての人に感謝を込めて
MacとAppleと世界の発展と平和を祈って